こんにちは、まったけです。
今回は、「もうすこしだけ早く気づければなぁ」という過去の反省を
ざっくりですがまとめてみたいと思います。。
皆さんは知らない人に堂々と話す「自信」ありますか?
私は昔、その類の自信は全くなく、
むしろそんなシーンからは逃げ回っていました。
なんとなく、何を言えばいいかわからなかったり、
返事にも困るし、なんか相手も困ってるし。(思いだすだけで寒気が・・・)
そんな、自信ゼロのヘタレマンな僕に向けて、
その後に学んだこと、いまなら伝えられることをまとめてみます。
①自信→行動・態度 ではなく、行動・態度→自信 の順
②とりあえず胸を張って自信あるふりをするのが一番早くて強い
③他人は私(あなた)の自信の理由まで考えない
=ハッタリだとしても、自信のある雰囲気はいつの間にか本物になる
これは実際にやる前と後でものすごく効果に差が出ました。
特に、就活などの面接のウケ。これが抜群に変わりました。
中身は何も変わっていないけど、とにかく自信ある自分を演じる。
何なら、自分以外の誰か別のかっこいい人格を演じる。
それだけでもう、本当に別人になれます。
さらに詳しい言語化は、今後もっと文章化が上手くなったころに…
(逃げではないですよ!これは本当にもっと上手にまとめたい…)
きょうはこのあたりで。
まったけでした。